ドクター紹介
院長 / 歯科医師
髙山 和比古 Kazuhiko Takayama
所属など
- American Academy of Periodontology(アメリカ歯周病学会)
- Academy of osseointegration(アメリカインプラント学会)
- 日本補綴歯科学会
- 日本歯周病学会
- 日本スポーツ歯科医学会
- JIADS Study Club Tokyo
- 東京SJCD
- CTG
学会・セミナー参加歴
- 所属学会のセミナーに毎年参加
経歴
1989年 | 日本大学歯学部 卒業 |
---|---|
1993年 | 日本大学大学院歯学研究課 修了(歯科補綴学専攻) 日本大学歯学部補綴学教室局部床義歯学講座入局 |
1998年 | 日本大学歯学部補綴学教室局部床義歯学講座退局 東京歯科大学非常勤講師 |
メッセージ
歯の健康管理は、全身的な健康を保つためにも欠くことができません。
例えば、歯周病(歯槽膿漏)に対しても現在では再生療法の進歩により従来では抜歯せざるを得なかった歯でも保存が可能となってきました。また虫歯に対してもできるだけ初期の段階で精度の高い根本的な治療を受けることにより、その予後は格段によくなります。すなわち、口腔の二大疾病(歯周病および虫歯)に対しても今や治療することにより、お口の中の健康だけでなく全身の健康にもつながるのです。
また、同時に歯の形や色などの見た目の美しさといった審美的な問題もバランスよく再現する必要があります。
近年、歯科医療の進歩は目覚しいものがあり、多くの機器や術式が紹介され実践されておりますが、歯科治療はいまだほとんどの過程を歯科医師、歯科衛生士および歯科技工士の手作業に頼らざるを得ないのが現状です。
そのため、歯科医療に携わる者の技術的な差異が生ずる場合も少なくありません。つまりその技術が治療の結果を左右する大切なキーポイントとなっています。
当歯科医院では、治療に携わるスタッフが日々研鑽に励むべく国内はもとより海外の研修にも積極的に参加しております。そして最新の設備とこれまでの経験を生かした優れた技術で、それぞれの患者様に最適な治療を誠意を込めて行っております。そのため、患者様に対して最適と考えられる治療法、歯科材料については保険の範囲をこえて最善と思われる方法・材料を提供していきたいと考えております。
歯科医療に携わる一チームとして、皆様の口腔健康管理の一翼を担うことができればこれに勝る喜びはありません。